自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島へ行って来ました。
久々のブルーインパルスの展示飛行に興奮しました。
約20分間の展示飛行でしたがあっという間に終わってしましました。隊員の方お疲れ様です、ありがとうございました。次はいつ見れるかな。
続きを読むread more
天岩戸神社へやって来ました。
時間の関係上西本宮をご参拝して
天安河原へ向かいました。
天安河原では石がたくさん積み上げられていました。
帰路は川南パーキングエリアで
トロントロン牛乳(アリマン乳業の低温殺菌牛乳)を使用したソフトクリームをいただきました。
宮崎空港へ到着しました。
搭乗までの時…
続きを読むread more
宮崎空港から約2時間半、高千穂町へ到着しました。
高千穂峡へ向かう前にちょっと手前のともえまる食堂で昼食タイム。
相方が高千穂牛あぶり丼
私が鶏の炭火焼定食をいただきました。
高千穂峡へ向かう前に高千穂神社へ参拝しました。
高千穂峡へ到着しました。
前日の雨で川が増水しているらしく貸しボートは休止でした。
もと…
続きを読むread more
早朝、関西国際空港の第2ターミナルへやって来ました。
今回は宮崎へ向かう日帰り空路旅です。ピーチを利用するのは3年ぶりです。
機材はA320neoでした。
搭乗率は50%ぐらいでしょうか。
無事宮崎空港に到着!祝!宮崎空港初利用です。
レンタカーを借りてチーズ饅頭のわらべへやって来ました。開店10分後に到着しました…
続きを読むread more
久しぶりにやって来ましたUSJへ
知らない人もいるかもしれませんがUSJにはけっこ立派なバラ園「ローズ・オブ・フェイム」があります。
ここは薔薇の品種がとっても豊富です。
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドがバラ園の上空を滑空します。
過ごしやすい気候でアトラクションそっちのけでのんびりと過ごし…
続きを読むread more
薔薇観賞のために奈良県にある霊山寺へやって来ました。
薔薇を観賞したのち本堂へ向かいました。
ちょっとした森林浴ですね。
コゲラさん発見!
コサメビタキさんとってもかわいかったです。
霊山寺で薔薇観賞、かわいい野鳥に出会えました@奈良県
続きを読むread more
奈良県の王寺町へやって来ました。
駅前の駐車場に車を停めて土手の遊歩道を散策
王寺町のキャラクター雪丸大活躍!
河川敷を色とりどりの鯉のぼりが泳いでいました。
無理無理のANA機とのコラボ
青い空の下とっても気持ちよさそうに泳いでいました。
ゆるキャラ雪丸の町王寺町で鯉のぼりを見てきました@奈…
続きを読むread more
奈良県五條市へやって来ました。
吉野川の土手にたくさんの鯉のぼりが泳いでいました。
五條には今でも昔の町並みが残っています。
約1時間のんびりと散策しました。
奈良県五條市をのんびりと散策しました@奈良県
続きを読むread more
ゴールデンウィーク真っただ中、メナード青山リゾートへやって来ました。
施設内にあるバーベキューガーデンホルンで手ぶらバーベキューが楽しめます。
食材は用意されていて
火を起こさなくても大丈夫
焼いて食べるだけ久々の野外バーベキューお腹いっぱいになりました。
食後はウォーキングコースを散策することに
…
続きを読むread more
奈良県の山添村にあるめえめえ牧場へやって来ました。
駐車場からの眺めが最高です。
ひつじの学校には可愛い子羊さんがいました。
子羊さんが見れるのは春だけです。
金網から首を出して一生懸命に草を食べていました。
こちらの羊さんは日向ぼっこかな。
「気持ちよか~」
鹿せんべいならぬ羊せんべい
買っちまいま…
続きを読むread more
朝トヨタレンタカーさんを出発してすぐに見つけた空のえきそ・ら・ら空港へ戻る前に時間調整も兼ねて立ち寄りました。
17時を過ぎていたのでクローズしていた店舗もありましたが
ヨーグルトハウスさんは開いていました。
飲むヨーグルトオミタマヨーグルトと小美玉牛乳ソフトクリームをいただきましした。
ヤギやウサギが飼育されていま…
続きを読むread more
日本三名瀑のひとつ袋田の滝を見にやってきました。日本三名瀑とは栃木県の「華厳ノ滝」茨城県の「袋田の滝」 和歌山県の「那智の滝」です。
駐車場に車を止めて少し歩きます。下流の川にはたくさんの鯉のぼりが泳いでしました。
滝が見れる展望台へはトンネル歩いて、エレベーターにも乗るようです。
入場料は大人300円です。
…
続きを読むread more
道の駅さとみへやって来ました。
国営ひたち海浜公園から袋田の滝へ向かう途中、お昼ご飯を食べるために寄りました。
レストランは天井が高くて開放感がありええ感じです。
常陸秋そば使用の天ざる蕎麦をいただきました。
お土産も色々買いました。
道の駅奥久慈だいごへやって来ました。こちらで藤田観光りん…
続きを読むread more
初めて足を踏み入れた茨城県、まずは国営ひたち海浜公園へやって来ました。なんせ日帰りのため訪問できるスポットが限られます。
国営ひたち海浜公園は只今ネモフィラのシーズンで入園料も特別料金でした。
ネモフィラが咲いているみはらしの丘へ向かう途中
チューリップが満開でした。
チューリップもスケールが段違いですね。
…
続きを読むread more
早朝神戸空港へやって来ました。
今回はスカイマークで茨城県(茨城空港)へ向かいます。最近はスカイマーク・フジドリームエアラインズの搭乗で神戸空港の利用が増えたきました。
本日の搭乗機です。
スカイマークを一台見送ってから
保安検査場を通過して搭乗ゲートへ
搭乗します。
ネスレさん提供のキットカットいただきました。…
続きを読むread more
大阪府の藤井寺市にある葛井寺へやってきました。
四脚門(西門)から境内へ入りました。ここ葛井寺は西国三十三所巡礼の五番札所となっています。
藤まつり開催中で藤の花がとってもきれいに咲いていました。
葛井寺のご本尊は十一面千手千眼観音菩薩です。秘仏として毎月18日のみ公開されていますが、この日は特別に公開して…
続きを読むread more
大阪湾の人工島舞洲にある大阪まいしまシーサイドパークへやって来ました。
ネモフィラ祭りを開催中!
そこそこの人で賑わっていました。
ネモにゃん発見!他にもいるので探してみてね。
ネモフィラと桜の共演
野鳥の群れがいました。
カワラヒラさんですね。
コンビニの駐車場でよ…
続きを読むread more
奈良県の宇陀市にある極楽寺へやって来ました。
駐車場がないので少し離れた公園の駐車場に車を止めて歩きました。
つくしが大量に生えていました。
大きなしだれ桜です、樹齢は300年ぐらいだそうです。
大野寺へやって来ました。
境内のあちらこちらにしだれ桜がありました。日没まではまだまだ時間はあるので…
続きを読むread more
奈良県宇陀市へ花見にやって来ました。
目的地へ向かう途中、トイレ休憩のために立ち寄ったオークワの榛原店でしたが
なんと店舗の前にはみごとな桜並木が延々と続いていました。
桜並木のすごさに圧倒され、ちょうどお昼の時間ということもありオークワさんで昼食を調達して桜を見ながらいただくことにしました。
宇田川の両岸にみごとな桜並木で…
続きを読むread more
千里川の土手へやって来ました。
駐車場ができてからアクセスがし易くなりました。
空が青いので真っ白い機体が映えますね。
久々にやって来ましたが何度来ても楽し…
続きを読むread more