沖縄アイランドクルーで初ホエールウォッチング@沖縄県/2018.4.4
沖縄アイランドクルーさんへやって来ました。
今回初めてのホエールウォッチングのツアーに参加します。
ツアー期間もほぼ終了間際で遭遇率は低いようですが果たして
本部港そばの船着場まで各自車で移動後、乗船しました。
本部港には伊江島行きのフェリーが停泊していました。
ザトウクジラに遇えることを祈りつつ出発!
どのようにクジラを発見するのかと言えば、潮吹き(呼吸)を目印に一気に船で近づいていくという方法、冬場は気温が低いので吹いた潮を発見しやすいのですが、この日の気温は20度以上でなかなか発見しにくいそうです。
やはり出発してから約1時間半、いっこうにクジラに遭遇しません。
大きく移動して伊江島の西側の沖、本島から見れば伊江島の裏側までやって来ました。
やっとクジラに遭遇することができました。
突然のブリーチ(背面飛びみたいなもの)に感激!
しかし写真は撮れず、乗船していた専属のカメラマンも撮れなかったようで・・・・・
その後移動するクジラを追いかけながら、ホエールウォッチングは終了
かなり遠くまで足を延ばしたようで帰りは港までフルスピードで30分ほどかかりました。
ホエールウォッチング終了後、この日の宿がある伊計島へ大きく移動します。
途中コロンバンで夕食をいただきました。