谷瀬の吊り橋と熊野本宮大社へ行ってきました@奈良県・和歌山県
この日の目的地は那智山青岸渡寺、近くには那智の滝があります。
大阪から向かうルートは高速道路を使って海沿いを進むか、山越えするかのどちらかになります。
この日は山越えのルートを選択して自宅を出発しました。
年齢と共に早まる尿意、トイレ休憩のため道の駅吉野路大塔へ立ち寄りました。
途中谷瀬の吊り橋へ立ち寄りました、自宅から約2時間かかりました。
何回目の訪問でしょうか、5回目ぐらいかな、何十年ぶりです。
谷瀬の吊り橋、何度来ても長い!と思います。
先を急ぐので渡るつもりはなかったのですが、せっかく来たので渡ることにしました。
何度来ても足がすくみます、ただこの日はほとんど風がなかったのでそれ程怖くなかったです。
谷瀬の吊り橋は高さ54mあります。
ゆっくり歩いて5分ほどで渡れました。
あとは戻るだけ。
道の駅奥熊野古道ほんぐうでトイレ休憩後
熊野本宮大社へ到着しました。
色々お願いして、次の目的地へ向かいます。
谷瀬の吊り橋と熊野本宮大社へ行ってきました@奈良県/2021.4.23