極楽寺と大野寺のしだれ桜、岩端の桜(芳野川の桜並木)と鯉のぼり@奈良県
奈良県の宇陀市にある極楽寺へやって来ました。
駐車場がないので少し離れた公園の駐車場に車を止めて歩きました。
つくしが大量に生えていました。
大きなしだれ桜です、樹齢は300年ぐらいだそうです。
大野寺へやって来ました。
境内のあちらこちらにしだれ桜がありました。
日没まではまだまだ時間はあるのですが、太陽が木々に隠れてしまい
暗めの写真になってしまいました。
川の対岸には磨崖仏が確認できました。
ツグミさんかな?と思いましたが小柄な感じなので
調べてみたらホオジロさんのようです。
菟田野岩端地区へやって来ました。
芳野川沿いに桜並木がありました。
鯉のぼりが元気よく泳いでいました。
桜は今週で見納めですね、また来年会いましょう!。
極楽寺と大野寺のしだれ桜、岩端の桜(芳野川の桜並木)と鯉のぼり@奈良県