初めて足を踏み入れた茨城県、まずは国営ひたち海浜公園へやって来ました。なんせ日帰りのため訪問できるスポットが限られます。
国営ひたち海浜公園は只今ネモフィラのシーズンで入園料も特別料金でした。
ネモフィラが咲いているみはらしの丘へ向かう途中
チューリップが満開でした。
チューリップもスケールが段違いですね。
…
続きを読むread more
早朝神戸空港へやって来ました。
今回はスカイマークで茨城県(茨城空港)へ向かいます。最近はスカイマーク・フジドリームエアラインズの搭乗で神戸空港の利用が増えたきました。
本日の搭乗機です。
スカイマークを一台見送ってから
保安検査場を通過して搭乗ゲートへ
搭乗します。
ネスレさん提供のキットカットいただきました。…
続きを読むread more
大阪府の藤井寺市にある葛井寺へやってきました。
四脚門(西門)から境内へ入りました。ここ葛井寺は西国三十三所巡礼の五番札所となっています。
藤まつり開催中で藤の花がとってもきれいに咲いていました。
葛井寺のご本尊は十一面千手千眼観音菩薩です。秘仏として毎月18日のみ公開されていますが、この日は特別に公開して…
続きを読むread more
大阪湾の人工島舞洲にある大阪まいしまシーサイドパークへやって来ました。
ネモフィラ祭りを開催中!
そこそこの人で賑わっていました。
ネモにゃん発見!他にもいるので探してみてね。
ネモフィラと桜の共演
野鳥の群れがいました。
カワラヒラさんですね。
コンビニの駐車場でよ…
続きを読むread more
奈良県の宇陀市にある極楽寺へやって来ました。
駐車場がないので少し離れた公園の駐車場に車を止めて歩きました。
つくしが大量に生えていました。
大きなしだれ桜です、樹齢は300年ぐらいだそうです。
大野寺へやって来ました。
境内のあちらこちらにしだれ桜がありました。日没まではまだまだ時間はあるので…
続きを読むread more
奈良県宇陀市へ花見にやって来ました。
目的地へ向かう途中、トイレ休憩のために立ち寄ったオークワの榛原店でしたが
なんと店舗の前にはみごとな桜並木が延々と続いていました。
桜並木のすごさに圧倒され、ちょうどお昼の時間ということもありオークワさんで昼食を調達して桜を見ながらいただくことにしました。
宇田川の両岸にみごとな桜並木で…
続きを読むread more
千里川の土手へやって来ました。
駐車場ができてからアクセスがし易くなりました。
空が青いので真っ白い機体が映えますね。
久々にやって来ましたが何度来ても楽し…
続きを読むread more
お昼休憩を利用してエア・フロント・オアシス下河原へ立ち寄ってみました。
ちょうど桜が満開でした。
ここは伊丹空港の滑走路のすぐそばにあります。
猪名川の土手を散策しました。
エアバスA350、最新鋭の機材です。
天草エアライン(2代目みぞか号)です…
続きを読むread more
夜の壷阪寺へやって来ました。
桜の開花に合わせてライトアップを実施されています。
桜が満開でとってもきれいでした。
変わり種も飾ってありました。
他にも変わり種が多数あります、探してみてね。
壷阪寺のご本尊は十一面千手観音菩薩です。
壷阪寺一番の絶景、大釈迦如来石像…
続きを読むread more
万博記念公園(自然文化園)へやって来ました。青空がとっても気持ちのいい一日です。
青い空に太陽の塔もとっても映えています。
裏側には黒い太陽、信楽焼のタイルでできています。
以前見つけたミモザの木は健在でした。
世界の森の端っこのほうにあります。わかりにくい場所に植わっていますので写真をヒントに探して…
続きを読むread more
伊丹空港の展望デッキへやって来ました。
鬼滅の刃ジェット弐号機発見!
本当は羽田からの到着時に伊丹スカイパークでロックオンする予定でしたが姫路城で予想以上に時間がかかってしまい間に合いませんでした。
でも13番スポットに駐機してくれたおかげで無事撮ることができました。
羽田へ向けて出発です。
どうしてそちらへお…
続きを読むread more
姫路城へ桜見物に向かう途中、昼食を食べるためにとんかつ隅野立ち寄りました。
お目当てのかつめしを注文!サラダセットにしました。
かつめしです。ご飯の上にビフカツをのっけてデミグラスソースをトッピングしたものです。とっても美味しいですよ。
姫路城へ到着しました。
予想はしていましたが、すごい人でした。
…
続きを読むread more
陽気に誘われて岸和田城へやってきました。
桜が満開です。
ぐるっと堀の周囲を一周してみます。
まだ蕾も、正確には八分咲きってところでしょうか。
春真っ盛り岸和田城で桜が満開でした@大阪府
続きを読むread more
大阪へ帰る時間が近づいてきました。3泊4日の滞在でしたが一度も太陽を拝むことができませんでした。でもそれなりに楽しめました。
今回5回目のすくばりテラスさん訪問です。以前よりメニューが増えて美味しいものがたくさん戴けました。
パーントゥ関連のグッズがないか島尻購買店を訪ねました。
やはり何点かありました。かわいいガーゼのふきんを購…
続きを読むread more
荷川取牧場さんへやってきました。
宮古馬が飼育されています。
こちらへ寄ってきてくれました。
川満公園へやって来ました。
相変わらず空と海はグレー一色。
川満のこの辺りはマングローブが生えています。
海を見ながら散策するのにとっても良い公園です。
イソシギさん発見!かわいいですね…
続きを読むread more
空も海もグレーのため海を見に行っても仕方がないので宮古空港へ航空機を見にやって来ました。
やってきたのは宮古空港の展望デッキではなく、滑走路04エンド付近です。
降りてくる機材がほとんど小型機、極たまに中型機なので伊丹空港の千里川の土手ほどの迫力はありませんがなかなかものですよ。風向きによって22エンドから降りるときもよくあるのでご…
続きを読むread more